- TOP
- NGKスパークプラグ
- プラグの基礎知識
- プラグの正しい取り付け方
プラグの正しい取り付け方
点検・交換時には必ずエンジンを止め、エンジンが冷えた状態で作業を行ってください。火災・感電の原因となります。
スパークプラグの取り付けには十分ご注意ください。
特に締付トルクは過剰でも不足でも、スパークプラグやエンジンに不具合を生じさせるおそれがありますので、
下記の注意を守ってください。
注意
スパークプラグ包装箱の裏面に締付回転角が記載されています。まずは、包装箱をご確認ください。
※一部包装箱によっては締付回転角の記載がないものがございます。
プラグ1個箱裏面 締付回転角記載一例
例1)
※ガスケットタイプの場合は、1/2~2/3回転、
コニカルシートタイプの場合は1/16回転で締め付け
例2)
※1/6回転で締め付け
例3)
※ネジ径により異なります。スパークプラグ品番の見方よりお調べください。
①スパークプラグ品番から、ネジ径サイズ、レンチサイズ(六角対辺寸法)、取付座の形状を確認の上、正しいレンチを選択ください。
(品番例)
BPR5 | EFS-11 | |
---|---|---|
ネジ径:14mm レンチサイズ:20.8mm | 取付座の形状:コニカルシート | |
PFR7 | G-11 | S |
ネジ径:14mm レンチサイズ:20.8mm 取付座の形状:ガスケット | 特殊ガスケット |
プラグ品番タイプと適合プラグレンチサイズ(六角対辺寸法)
プラグレンチサイズ (六角対辺寸法) |
プラグのネジ径 | プラグ品番タイプ |
---|---|---|
23.8mm | PF1/2 | G-27, G-2Z |
20.8mm | φ18.0mm | AB-, A(R)-FS, AP(R)-FS, WR- |
φ14.0mm | B(R / Z)-, B(R)E-, BM-, BP(R)-, BU(R)-, (I / P / Z)GR-, RE-, SD-, XR- |
|
19.0mm | φ14.0mm | BM(R)-A/Y, BPM(R)-A/Y |
18.0mm | φ12.0mm | D(R)-, DP(R)-, J(R)-, (I / P)JR- |
16.0mm | φ14.0mm | B(R)-EF, BP(R)-EF, B(R)-FS, BP(R)-FS, BC(R)-, BCP(R)-, BK(R)-, BKUR-, BM(R)-F, BPM(R)-F, BU(R)-, DF-A, DF-B, DFH-B, HB-, UR-, YR-, (DI / SI / I / P)FR-, (DI / SI / I / P)LFR-, (SI / I / P)ZFR-, (SI / I / P)LZFR-, (I)FER-, (I)ZFER-, (SI / I / P)LFER-, (I / P)TR-, (SI / DI / I / P)LTR-, (I / P)ZTR-, (I / P)LZTR-, IRITOP-, IRIWAY |
φ12.0mm | DCP(R)-, DCR-, (SI / I / P)KR-, (DI / SI / I / P)LKR-, (I)ZKR-, (DI / SI / I)LZKR-, (I / P)KER-, (I)LKER-, (SI / I )LZKER-, (P)ZKER-, IRIMAC- |
|
φ10.0mm | C(R)-, CM(R)-, CPR-, (DI / SI / SP / I / P)MR-, ZMR-, (SI)LR- |
|
14.0mm | φ12.0mm | DF-H, (DI / SI / I)LKAR-, (DI / SI / I / P)LZKAR-,(SI / I)LKFR-, (SI)LZKFR-, (I)LZKGR-, (SI / I)LNAR-, (SI / I)LZNAR-, (P)ZNAR-, (SI / I)LNFR |
φ10.0mm | CM-6, MAR-, (DI / SI / I)LMAR-, (SI)LMFR-, LZMAR-, (SI)LZMFR- |
|
13.0mm | φ8.0mm | ER- |
12.0mm | φ10.0mm | (SI)LZMJR- |
プラグレンチサイズ (十二角対辺寸法) |
プラグのネジ径 | プラグ品番タイプ |
---|---|---|
Bi-Hex 14.0mm |
φ12.0mm | (SI/I/P)LZKBR-, (SI)ZKBR-, (SI/I)LKGR-, (SI)LZKGR- |
Bi-Hex 12.0mm |
φ10.0mm | (SI)LMDR- |
➁プラグネジ径から正しい締付トルク/締付回転角を確認の上、プラグを取り付けてください。
A)トルクレンチがある場合
プラグを正しくねじ込み、次にトルクレンチを用いて【表1 推奨締付トルク】で確実に締め付けてください。
※ガスケットが新品時、再使用時でも締付トルクは同じになります。
【表1 推奨締付トルク】
ガスケットタイプの場合
プラグのネジ径 | 締付トルク |
---|---|
φ18mm | 35~40N・m(3.5~4.0kgf・m) |
φ14mm | 25~30N・m(2.5~3.0kgf・m) |
φ12mm | 15~20N・m(1.5~2.0kgf・m) |
φ10mm | 10~12N・m(1.0~1.2kgf・m) |
φ8mm | 8~10N・m(0.8~1.0kgf・m) |
コニカルシートタイプ(ガスケット無しのプラグ)の場合
締付トルク |
---|
10~20N・m(1.0~2.0kgf・m) |
B)トルクレンチが用意できない場合
プラグを正しくねじ込み、ガスケットが取付座に当たってからプラグレンチを使って、【表2 締付回転角表】(【表1 推奨締付トルク】内に相当)で締め付けてください。
※ガスケットが新品時、再使用時で締付回転角は異なります。
エンジンによってはプラグホールが狭く、プラグレンチがプラグの六角部に正常に嵌らず、締め付けができない場合があります。車輌(エンジン)に適したプラグレンチをご使用ください。
※締付回転角は取り付けるプラグ品番によって、細かく分かれております。取り付けたいプラグ品番をご確認の上、下表の表2よりご選択ください。
注意
グリース等の潤滑剤、焼付防止剤をネジ部に使用すると、推奨締付トルクで締め付けても締め過ぎになるおそれがあります。
潤滑剤、焼付防止剤は使用しないでください。
予め潤滑剤、焼付防止剤を塗布されているプラグを締め付ける際、またはメーカーから塗布の指示がある際は、マニュアルなどメーカーの指示に従って締め付けてください。
また、メーカーから締め付けに関する指示が特に無い、またはお客様のご判断にて潤滑剤、焼付防止剤を塗布する際は、下記「表2 締付回転角」にてご紹介しております角度にて締め付けてください。
【表2】締付回転角
(標準ガスケット)
プラグのネジ径 | 新品ガスケットの場合 | 再使用ガスケットの場合 |
---|---|---|
φ18mm・φ14mm(除く▼の品番) | ||
▼
|
||
φ12mm(除く▼の品番) | ||
▼
|
||
φ10mm(除く▼1、▼2の品番) | ||
▼1
|
||
▼2
|
||
φ8mm |
(平板タイプガスケット)
▼平板タイプガスケット ※全ネジ径サイズ共通 |
||
---|---|---|
|
(コニカルシート)
コニカルシートタイプ |
---|
プラグ取り付け時のトラブル例
プラグの点検や交換の際、締め付け過ぎや締め付け不足、または斜めに挿入したために、各部を損傷したりすることがあります。
1プラグ取り付け時のトラブル例
原 因 | プラグの締め付け過ぎ | プラグの締め付け不足 | プラグの脱着時のプラグレンチの傾き・滑り | プラグ取り付け時の 斜め挿入 |
||
---|---|---|---|---|---|---|
不具合 内容 |
〈主体金具のネジ切れ〉 |
〈振動によるプラグの破損〉 |
〈絶縁体頭部の割れ〉 |
〈絶縁体中胴部の割れ〉 |
〈レンチの悪い使用例〉 |
〈ネジ山の損傷〉 |
対 策 | 規定トルク、または回転角で締め付ける。 | 滑りにくい六角タイプのレンチを使用し、 垂直に押しながら回転させる。 |
最初からレンチを使用せず、まず手で取り付ける。 |
2プラグネジを切ってしまった場合のネジの取り外し方法
プラグの取り付け時に、締め付け過ぎにより主体金具のネジ部を切ってしまうことがあります。
このような時、エキストラクター(逆タップ)を使用してシリンダヘッドに残ったネジ部を取り外すことができます。
-
1. エキストラクター(逆タップ)の種類
プラグのネジ径により、使用するエキストラクター(逆タップ)のサイズが異なります。
-
2. 使用方法
シリンダヘッドに残ったプラグネジにエキストラクター(逆タップ)を入れて、プラグを緩める方向(左回り)に強く押し付けながら、ゆっくり回して取り外します。
なお、残ったプラグネジに浸透液を吹き掛けて、しばらく経ってから取り外すと取りやすくなる場合があります。
3エンジン側のネジが損傷した場合
エンジン側のネジが損傷した時は、タップ(ネジを切る工具)を通し、ネジを再生する必要があります。
注意
・ タップは、プラグ専用のものを使用してください。(M14S等の規格があります。)
・タップを使用する際、切削くずが出ます。エンジン内部に入ると、故障の原因となりますので、専門の方へご相談ください。